なんてことでしょう…
せっかくの指導教官との食事会が早々に終了してしまった・・。。
指導教官がこれまでの指導について感想をきいているのに
誰も答えないし
さらに誰も自分から話題をたったの一つも提供しなかった。
教官にききたいことがまだまだたくさんあったけれど
わたしばかり質問したらそれはそれでキモイし
場の空気がおかしくなって結果 全体にとって良くないだろうな‥と思って
かなり空気を読んで…
わたしは2つぐらいの質問でおさえておいた…!
(相変わらず教官からの答えは最高でした!!)
「結局、またしても自分ばかりがしゃべっていた」と教官は答え
…予定よりも早い時間に終わりの宣言がなされた…
ここで慌ててわたしは最初に尋ねられていた感想を述べて感謝の気持ちを示した。。
慌てて‥なので、まだまだ言葉が足りていなかった気がしている…。。
なお、誰かが続いて感想を言ってくれるかな?と思ったけれど誰も何も言おうとしなかった。。
みんなは何を考えていたのだろう‥?
あの謎の空気に…私もちょっとやられていた気がする。
<SA**の力があれば……よかったんじゃ……>
全ては後の祭り。。
教官が去った後の帰り際「これからどうする~?」みたいな話になりどこかフレンドリーな雰囲気になった。
<なぜ今頃‥>
わたしの頭は真っ白…
…そうそう!みんなフレンドリーでいい人だったよなぁ…
(この人たちは挨拶もちゃんとしてくれる人たちで…)
ぬぬぬぬぬぬぬ…
…じゃあ、なぜ感想(や感謝の言葉)の一つも言わないんだ‥この人たちは。
それから質問の一つもないんだよおおお‥‥
なあ! なあ! なぜなんだあああああああああ!( ;∀;)
…教官がわたしのことをどう思っていたのかはわからないけれど
(キモイと思われているかも??!もしくは普通??!)
じつをいうと逆に‥みんなから私への心証は‥じつはそう悪くないのでは~?と、、思っている。
なら…、私がフレンドリーな雰囲気を作ればよかったんじゃ‥
(みんなにはあまり興味を持っていなかった‥)
わたしが司会者みたいに「**さんはどう思った?」とかきけばよかったんじゃ・・。。
でも…そういうキャラじゃないし‥。。
そもそもみんなわたしより先輩だろおおおおおおおおお
でもでもそういうことができるのが大人ってやつなんじゃ‥。。
ホントそれが大正解な気がする。。
自分の発言量を調整する(消極策)とかじゃなくて‥いい雰囲気を作れば(積極策)よかったんだ‥!!
反省します、ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
わたしが悪かったです
……時間を巻き戻してくれるならそうする……
あああああああああああああああ( ;∀;)
ああああああああああああああああああああああああ
うううううううううううううううううううううううあ
今日の教訓:
周りをなめんな!