オンライン英会話を始めて約1か月経過しました。
(*ノωノ)ドキドキ!
毎日*個と受講可能回数が決まっていると…
強制の契機になり‥

今日は疲れた~~~
なんて日も

「やらないぐらいならどんな変な会話でも‥した方がいいよねー。
こんなときこそ!どこだ!そこは?!?みたいな聞いたことがない国の人と話してみるかー」
などという気持ちになって だいたい毎日英語に触れることが出来ていました。
(ま‥たまに‥休んでましたがw)
オンライン英会話を始めてよかったことは‥
(1)英語で話すことに抵抗感が減ったこと
(2)多様な文化、世界に触れられること
(個人的には ↑コレが楽しくて仕方ないっ!!)
(3)英語の勉強へのモチベーションが高まること
(1)
特に相手が(日本語をあまり話さない)外国人であれば かなり抵抗感がなくなってきた!
(2)
「🌽コーンの粉を付けて料理したものが好き」(アフリカ)
「🌵サボテンの葉っぱ焼いたのとか食べるぜ。アスパラに似てるよ」(南米)
「アフリカだからって動物がどこにでもいるわけじゃないんだからネ」(アフリカ)
「えー?日本はアメリカ式のクリスマスなんだね、こっちは全然違うよ」(東欧)
「日本の車が人気だよ。安いし修理もいい感じにしてくれるから!」(アフリカ)
「旅行に行くならグリースが最高!」(東欧)
「アイフォンは高い!から、あんまり持っている人いないわー」(東欧&アフリカ)
…とかなんとか…なんだか楽しいヾ(*´∀`*)ノ
(3)
よむ・きく・はなす・かく
…勉強にはいろいろな方法がある
わたしはアウトプットしたときに‥より身に付く&楽しく感じるタイプなので…
英語の勉強のモチベーションにつながっているな~っ感じています。
・・・こういう感じでわりと楽しくいい感じ?に進んでいる?オンライン英会話学習ですが もちろんまだまだ全然です・・・
・・・とはいえ まあ、これらの成果があって
リアルでも外国人(新指導教官)とやりとりする機会をゲットし
12月はそれにも 挑戦し続けることになりました!✨✨✨

**も**もこれまで学んだことがないですけど
興味持ったのでコレに挑戦しちゃいます!
よろしく!

勇敢(ブレイブ)に戦っていくゼ!