開け~GOMA。
Open sesame!
この時も
その時も
あの時も……
TOEICテストが出来ていれば・・・
いろいろもうちょっと底上げされていたんだ
開かないドアが開いたかも‥しれなかったんだ。
・・・でも
必須ではなかったからやらなかった。。
何もなくなってしまった今だからこそコレに希望を託す。
↑をいw
……などと気合を入れた??(;’∀’)ところで今日から文法問題を解き始めていきたいと思います。
文法だけじゃない…長文だって、リスニングだってあるんだよ・・・。
うーん・・ちょっと長文問題でも見てみるか。
|・`ω・)ちら
え?
うわああああああああああああ
……。
英語の長文をちょっと見てみたのだけど
アレルギーがすごい。。
Σ(>o< ) ヘックシ!
Σ(>o< ) ヘックシ!
Σ(>o< ) ヘックシ!
それほど単語がわからないというわけではない。
長文といってもTOEIC英語は一文が短い。
なのに
読みたくない?
クラクラ(((。o゜)))メ、メマイガ・・・
この‥ここまでのアレルギー症状は一体何なのだ??!
はあはあはあ(*´Д`)
好きな洋画か海外ドラマを観ようかな。。
それか…好きなテキストを読むとか・・・。
そうしたほうがいいかもしれない。
(・艸・。)
本日の報告:
品詞問題基礎が解き終わりました。
正解率:微妙…
理由:( )に入る品詞が何かわかったとしても…該当単語の品詞がわからないために不正解率が高かった。
対策:品詞の形を頭に入れてから…問題を解こう。笑 (;’∀’)
※問題集の最初にせっかく表が付いているというのに「だいたいわかるでしょ~」(無根拠な楽観)なんて考えて、さらっと読んでスルーしていた。。(反省)
配信余話:
漫画のバカボンドってそういう意味だったの?
バカボンドってパリの香りだったの???
類義語 ドリフター
出題例:
The vagabond has recently been on the rise.
…いや…まずTOEICテストには出なさそう(* ´艸`)
なぜこの話になったのだったかな?
float(=浮く)のせいかな?
笑
(**´ >ω<)゙;`;:゙;ヘックション
ネイティブ柄タオル ♪
メンズのタオルのほうが大きくて厚くて好き笑